今回は6/21に控えた父の日にぴったりなオススメをさくっと紹介して行きたいと思います。
父の日に何かプレゼントをしたけど、何をあげればいいか悩むという方は是非ご覧ください!プレゼント別にメリット・デメリットもご紹介します。
父の日に本当に喜ばれるプレゼント3選
まずは、父の日に定番なプレゼントを3つご紹介します。プレゼントは、大体皆さん下の3つくらいに落ち着くんじゃないかなと思っています。
(というか筆者は、下の3つに落ち着いてる。。。)
・お酒やグラス
・食べ物
バッグや財布などの革製品
まず、定番といえばコレ!!!
普段使いから、ビジネスシーンまで男の人は革製品が必需品で買い替えのタイミングもなかなかないまま、ぼろくなってきた財布やバッグ・キーケースなんかを持っている人も多いと思います。
なので、日頃お父さんが使っているモノを観察して何をあげるか選んでも良いかもしれません。
革製品のメリット
革製品をあげるいい点として、
- プレゼント感がある
- 形として残る(食べ物のようになくならない)
- 実用的に使ってくれる確率が高い
- 季節を問わない
以上の3つくらいがメリットだと思います。
特に3つ目、実用的に使ってくれる確率が高いというのは大きいですよね。例えば、自分がいいと思って服をプレゼントしたとして、もらった人の好みではない場合使ってくれずにタンスの肥やしになる。。。なんてパターンもありますし、実際に経験した方も多いのではないでしょうか。
革製品のデメリット
次に革製品をあげるデメリットです。
- 値段が高いものが多い
- 形(財布なら長財布or2つ折など)の好みがある
などがあります。
特に、革製品は値段が高くなりがちなので、予算を押さえたい方は他のプレゼントを考えた方がいいかもしれません。
オススメ商品はコレ!
品質の高さから皇室別注品や国賓別注品として選ばれた実績のある日本製本革ブランド「NAGATANI」↓
メイドインジャパンにこだわった品質の高い本革ブランド「sot」↓
お酒やグラス
次にお酒やお酒を飲む用のグラスのプレゼントも王道かつ、人気です。
お酒を家で嗜むお父さんは多いと思うので、コレも人気の父の日プレゼントの定番!
いつもは発泡酒や安めのお酒で押さえているお父さんには、少し上等なお酒をプレゼントをすると喜んでくれます。
お酒プレゼントのメリット
お酒のメリットは、以下です。
- 普段からお酒を嗜む方には必ず喜んでもらえる
- 父の日ギフトとしてセット販売なども行われており、種類が豊富
- 価格帯の幅も広く、予算にあった商品を選ぶことができる
先ほどの革製品とは違って、低予算で考えている方もギフトとして選びやすくオススメです。気軽にあげやすく、失敗も少ないと思います。
お酒プレゼントのデメリット
- 未成年の場合購入できない
- 形として残らない
お酒をプレゼントするデメリットはあまりありませんが、強いてゆうなら上の2つくらいだと思います。あとは、お酒を飲まなかったり、禁酒中の方意外には割と高評価なのでオススメです。
オススメ商品はコレ
佐賀県で人気の峰松酒造場がお届けする地産地消のオリジナルギフト ↓
![]() |
価格:2,988円 |
食べ物
先ほどのお酒と似ていますが、こちらも不動の人気です!
なんと言っても食べ物はジャンルが豊富でお父さんの好きな食べ物さえ熟知していれば豊富なジャンル・価格帯から選ぶことができます。
食べのものをプレゼントするメリット
食べ物をプレゼントするメリットは、
- 価格の幅が利くので、予算に合わせたプレゼントができる
- 好みを知っていれば失敗しない
です。
食べ物はいうまでもなくプレゼントに最適です。肉や鰻、デザートまで、ジャンルは無限大なのでお父さんの好物さえ抑えていれば間違いありません!
食べ物をプレゼントするデメリット
- 賞味期限があるものがほとんど
- 形として残らない
コレくらいでしょうか。他のプレゼントと違うポイントとしては、賞味期限や消費期限がることですかね。当日に消費してしまわないとダメなものや、期限の短いものなどは気をつけた方が良いでしょう。
しかし、そこさえ抑えれば間違いなく喜ばれるでしょう!
オススメ商品はコレ!
熊本直送!新鮮馬刺し↓
お肉もオススメ↓
![]() |
価格:6,480円 |
まとめ
今回は、父の日に喜ばれるギフトを3つご紹介しました。
“絶対に失敗しない”をコンセプトに紹介してみたので、是非参考にしてみてください!
他にこんなプレゼントもオススメ!なんかがあればコメントにて教えていただければと思います!!
では〜〜〜
コメント