Linux 【CentOS8】Cockpitの使い方・設定方法を解説 皆さんこんにちは、ミケマイクです。 本日は、ブラウザでCentOSの管理ができる便利ツール、「Cockpit」の使用方法をご紹介します。 コマンドをコピペするだけでできるようにしてますので簡単に設定できると思います。 ... 2020.04.16 LinuxPC
Linux 【CentOS8】IPv6を無効にするためのネットワーク設定 皆さんこんにちは、ミケマイクです。 本日は、CentOS8でIPv6を無効化する設定について3行でできる方法を発見しましたので発信したいと思います。 コレをコピペで完了 まずは、/etc/default/grubを修正。設定はse... 2020.04.16 LinuxPC
Linux 【コピペでできる】CentOS8の初期設定はコレでOK! 皆さんこんにちは、ミケマイクです。 本日は、前回の記事、CentOS8をVirtualBoxにインストールした続編でCentOS8の初期設定を行なって行きます。VirtualBoxにCentOSを入れてみたいというかたは下の記事もご覧... 2020.04.15 LinuxPC
Linux 【丸写しでOK】VirtualBoxにCentOS8をインストールする 皆さんこんにちは、ミケマイクです。 本日は、VirtualBoxにCentOS8をいれてみた、と言うテーマで備忘録的な感じで書きますのでこれからCentOS8で遊んでみたいと言う方は参考にしていただければと思います。 ちなみに、... 2020.04.11 LinuxPC